間部氏の系図について
今回は間部氏の系図についての記事です。甲府藩主・徳川綱豊に小姓として仕えた間部詮房ですが、綱豊が第6代将軍になったことでついには老中にまで出世しています。家宣・家継父子の没後、徳川吉宗の時代になると詮房は失脚しますが、幕末期の間部詮勝は老中となり、安政の大獄では井伊直弼と共に「井伊の赤鬼」「間部の青鬼」と畏れられた。詮勝の孫の間部詮信の代に子爵になったが、不祥事で爵位を返上している。
目次
間部氏の系図
各家の継承順
宗家・鯖江藩主間部家
間部詮房(西田清貞子)=詮言(詮房弟)=詮方(詮貞子)─詮央=詮茂(詮央弟)─詮熈─詮允=詮勝(詮允弟)─詮実=詮道(詮実弟)─詮信(子爵)─勝章─詮正
旗本・本所間部家
間部詮之(宗家間部詮房弟)=詮綽(本所間部詮衡子)=方元(宗家間部詮方子)─詮邦─詮昌=詮論(詮昌弟)=詮功(横山錞三郎子)
旗本・赤坂間部家
間部詮衡(宗家間部詮房弟)─詮長─詮番─詮芳─詮寛=詮徴(詮寛弟)─詮義
よろしければ下のボタンを押してみて下さい。