家系図探訪人

家系図や、養子縁組に興味を持っています。史料としては主に新訂寛政重修諸家譜を用います。Twitter:@rekishi290

金森氏の系図について

今回は飛騨国を治めた金森氏の系図についての記事です。かつては飛騨の国持大名でしたが、金森頼旹の代に出羽国上山、次いで美濃郡上に転封され、孫の頼錦の代に百姓である郡上一揆と、石徹白騒動を引き起こした統治上の問題が原因で改易となりました。

金森氏の家系図

各家の継承順

 宗家

 長近=可重(長屋景重子)━重頼━頼直━頼業━頼旹=頼錦(嫡孫継承、改易)━頼興━可儔=可續(可始子)

 旗本・可俊流

 可俊(重頼子)━可棟=可郡(永井治定子)━臺賢

 交代寄合旗本・重勝

 重勝(可重子)=重直(重頼子)=近供(頼直子)=近英(可沢子)━近忠━近興

 旗本・重義流

 重義(可重子)━重徳━可沢━可倍━可始

 旗本・重郷流

 重郷(重義子)━可郷=可端(頼錦子)

 旗本・可邑流

 可邑(重義子)=可道(嫡孫継承)=可言(可道弟)=可方(高井真政子の可敬子)

 旗本・酒井重澄流

 酒井重澄は徳川家光の寵愛を受け、譜代である酒井の姓を賜り、生実藩主となったが、療養を理由に出仕していない期間に子をもうけたことから家光の勘気を被り改易された。子孫は旗本として続いた。

 酒井重澄(可重子)━重知=重英(井上正任子)=可賡(稲垣昭友子)━忠美━忠宣

 

 よろしければ下のボタンを押してみて下さい。